手持ちの変身ベルトについて(1)

仮面ライダーファンでもフィギュア系を飾る人、ベルトや武器でなりきりをする人、ベルトや武器のギミックを楽しむ人、毎週テレビでストーリーだけを楽しむ人等、様々楽しみ方があると思います。

私なんかは毎年ベルトを集めるようなお金はないのですが、新ライダーが始まると必ずプログライズキーのようなコレクションアイテムが触りたくなり、ベルトが無くても変身ポーズなどして遊んでいます。

 それ以外でも劇中で印象的な使われ方をしたアイテムはかなり興味がでてほしくなります。(近年ではないけどA to Zのジョーカーメモリみたいなかんじ)

 

というわけで所持している変身ベルトについて買った当時の思い出、ギミックなど気に入ってる点など書きます。写真も一応載せます。

平成ライダーはすべて見てますが年齢的に買っていないものも多くありますのであくまで個人的な思い出みたいなかんじです。

the henshinのイベントのyoutubeの映像でベルト台座の上にアイテム乗せるっていう飾り方がかっこよくて、まねしようかと思いました。

 


“仮面ライダーゼロワン”高橋文哉、変身ポーズを生解説!「我が魔王」披露で“ジオウ”奥野壮にイジられる!? 『THE HENSHIN』スペシャル前夜祭&CSM新作発表会

 

「じゃあどのベルトにしよう」、「どのベルトが自分は一番気に入ってるのか」

と最近悩んでいたので、この記事を書いてるうちに一番のお気に入りが決まったら台座買うかもしれません。

導入終わり

 

電王ベルト

 放送当時の(小学生くらい)誕生日に買ってもらった自分にとっては初のDXの変身ベルトです。それまでも仮面ライダーは見ていたし、グッズも買ってもらっていたのですがなぜか当時の私はあまりDX玩具を欲しがらなかったため食玩のものが多く、DXアイテム自体ひさびさに買ってもらった記憶があります。親も当時電王を結構見てたのもあると思います。

音声に関しては近年ほど多くはないですが待機音も4種類あってどれもかっこよくて気に入ってます。クライマックスフォームのときの必殺技待機音は放送当時はまだ幼かったのでなんか怖かったです。

 

f:id:myajamyaja:20200104150551j:plain



 

 

ゼロノスベルト

 当時てれびくんの宣伝でカードが吸い込まれる?自動で送られる?みたいなことが書いてあってどんなかんじかかなり興味を持った記憶があります。今はもう最後まで送られないですが結構面白かったです。カードが2枚(デネビックバスターのもの含め)しかなく劇中ではカードが消えているのに数が少ないことに違和感を感じており、カードダスのゼロノスカードを無理やり入れてました。

カードを入れるごとにベルトとカードの模様が繋がったり、面白かったですが必殺技はボタンを押すだけとシンプルです。

 

f:id:myajamyaja:20200104143630j:plain



 

ディケイドライバー

放送当時の誕生日に買ってもらい、その後CMSのディケイドライバーを買い、DXの方は友人にあげました。

ディケイドのムービー対戦の強さ、かっこよさに当時から今までずっと惹かれてましてかなり気に入っているベルトです。

ベルトとしてもコンセレでは昭和ライダーから平成ライダー(隠しでドライブ)まで、さらには最強フォームの音声まで流れる優れものです。なんかライダーの歴史をすべて手元に持っている気分になれるすごいベルトです。とにかくすごいです。

劇中で士はカードを手を振り下ろす動作とほぼ同時に挿入していてかっこいい変身なのですが、なりきり遊びをするには入っているカードを抜いてどこかに置き、入れ替えるカードをベルトを思いっきり見ながら入れるという見た目的にあまりかっこよくない変身をしなければならないです。

ただそもそものディケイドがかっこいいので変身遊びは楽しいです。

本来の楽しみ方とはすこし変わりますがレジェンドライダーの変身を変身ポーズをなんとなくまねながら、ベルトを閉じることによって疑似的にレジェンドライダー変身遊びをするのがたのしいです。

見た目はCSMで真ん中の金属部分のおかげで妙な高級感が出ていてかっこいいです。

 

f:id:myajamyaja:20200104150609j:plain



 

ディエンドベルト

 こちらもCSMのものです。ずっとディエンド好きだったのでディエンドライバー買いました。見方によってはただの音のならない横にカードケースを取り付けて使用するカードを取り出すだけのベルトですが、前面のディエンドのライダーズクレストが透明にホロシールでかなり見た目が良いです。そうでなくても好きなディエンドのベルトなので結構気に入ってます。

気に入り過ぎてディエンドライバーとディエンドベルトが収納できるケースを自分でスポンジ切って作りました.

 

f:id:myajamyaja:20200104143513j:plain 

 

 

 

長くなったので前後編くらいに分けます。

令和・ザ・ファースト・ジェネレーションの感想

先日、平成の終末と令和の誕生である、仮面ライダー令和ザ・ファースト・ジェネレーションを友人と見届けてきました。こういった感想は初めて書くので温かい目で見てください。ついでに今後のブログも温かい目で見てください。

後半ネタバレあり。

いつも仮面ライダーや戦隊、プリキュアの映画を一緒にみる友人がおり、その友人と今回も見てきました。

中古のおもちゃの店

 今回は友人の都合で夜の上映を見ることになりました。最寄りの劇場では遅い時間に上映がやってないため少し遠くの映画館に行きました。せっかくなので映画館に近い中古のおもちゃ屋に行きました。最近ゲネシスドライバーでガシャット鳴らす改造してるので、改造用にロックシード2つ、ガシャット、ライドウォッチを買いました。他にも、フエッスルがすべてあるキバットベルトがかなり安かったので買うか悩みました。キバを見てた数年前なら迷わず買ってただろうなあ。それだけです。 

 

映画の感想に入ります。ここからはネタバレありで感想を書くので気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場者プレゼントの名刺と学生証は或人とソウゴが出ました。今回は材質が紙っぽかったですけど、裏面が実際の学生証っぽいデザインだったり、本物っぽい感じがしてよかったですね。

平成から令和へ、父から子供へ、新たな時代への幕開けがテーマだった気がします。

 

ジオウ編

 本編終了後のソウゴ達

今回のジオウ編は最終回後の学生となったソウゴ、ツクヨミゲイツの場面から始まりました。ソウゴが世界を変えてどんな感じになったのかと思っていたのですが、「明日人類が滅亡するならどうするか」という話題をふるツクヨミ、世界が変わっても相変わらず王様になると言っているソウゴ、そんなソウゴを心配しつつもどうやって王様になるつもりなのかなど気に掛けるゲイツ、私はジオウが終わった後にジオウロスになったつもりはありませんが、本編でソウゴ世界を変えまったく役割が異なったゲイツツクヨミはどんなかんじか気になっていたのでなかなか面白かったです。

 

「ライダーに原点も頂点もない」

ジオウ編で言いたかったことはこれかなと思います。Over Quartzerで示されたでこぼこ道平成ライダーにはどの作品が優れているも劣っているもない、どの作品から見ても見てない作品があっても良い。アナザー一号、ジオウそれぞれの時代の1号と戦うことによって私含めて歴史の概念に囚われた仮面ライダーファンに対して新たな時代を新たな時代として受け入れるようにというメッセージだと思いました。

 

 

ゼロワン編

父親

ゼロワン編では本編ではあまり語られていなかった父親について語られました。

当時死んだことがショックだった父親を、変わった歴史で自分が倒すという展開、正規の変身ができなくて敵側のアイテムを使って仮面ライダー001に変身するという展開、父親から夢を応援される展開、実際やってることはヒューマギアが問題起こして、ヒューマギアの理想語って、戦ってと本編とあまり変わらない気もするのですが、親子関係はやっぱり感動します。

AIMS

いつもはショットライザーで戦うAIMS側がヒューマギアと銃で戦ってましたね。車でのアクションといい銃撃戦といったアクションがかっこよかったです。

アクションと言えばウォズが本で戦ったり、マフラーで敵の首を絞めたり、迅の銃を弾詰まりさせたりなかなかおもしろかったです。

 

平成と令和は決して交わってはならない

最後にソウゴと或人は戦い始めました。周りから見ると急にソウゴが何を言い出したのかと思いますが、「ジオウは平成ライダーを終わらせる存在」というコンセプトからすると令和ライダーであるゼロワンにジオウの記憶は残ってはいけないということなのかと思います。(と思ってたら、帰ったら平成ライダーのプログライズキーが発売されるという情報を見てかなり戸惑った

何から書こうか

いろいろあってブログをしたくなって始めたのですが何を書いたら最初にどんな「まず挨拶をするべきだろうか」「自分の好きなものについて1つ語ろうか」「最近見た映画について書こうか」など何を書こうかと考えていました。とりあえず今後の方針でも書こうかなと思い、書く画面を開いてみると、ブログの方から

・簡単なあいさつや自己紹介

・これから書いてみたいと思っていること

・意気込み

を書いてみましょうとあったので従っていこうと思います。

 

 

 

自己紹介です。Twitterやゲームなどでは「元々」とよく名乗ってます。大した理由は無いのですが「元々~~だった」みたいな以前から変わらない状態を表す副詞からきてます

 

文字を発信するツールとしてTwitterを使っていますが、長文を書きたくなったときに何個もツイートが繋がった状態になってしまうこと、映画の感想など長い文章かつネタバレがあるツイートをしづらいという面もあり、始めた

というのもありますが正直に言うと友人がブログをしていておもしろそうだと思ったからです.

普段はあまり特定の人のブログを読むこともないのですが、たまにある方のあるテレビの感想のブログとか読んでます。自分に無い視点からの考察があり、自分が観た物の印象が変わったりするので自分もそういった存在になれたらなと思います。

 

 

 

これから書きたい話題を列挙していこうと思います。

「映画(仮面ライダープリキュアなど)やテレビ(仮面ライダープリキュア・アニメなど好きなエピソード、毎週は厳しいと思う)の感想」

「自分の趣味(おもちゃ、youtube、アニメ、ゲーム)について。きっかけやどうして好きか、人に勧めるならどんな風になど」

「そのほか、日常であった事など」

「おもちゃ紹介」

基本的に好きなものについて、ただただ思ったことを独り言みたいに書くと思います。

 

 

 

意気込みはあまりないです。ここまでの文章ですでに分かっている方もいるかもしれませんが文章書くの苦手なのでだいぶ緩くやっていきます。

 

よろしくお願いいたします。